今回は「スマートフォンを使ってネットショッピングに挑戦しよう!」というテーマで進めていきます。
「ネットショッピング」という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、なんだか難しそうだから手を出せないと思っていませんか?実は簡単でとても便利になるのでぜひシニアの方にこそ活用していただきたいです。
いつものお店で購入するのと同じような感覚で、お家にいながら注文ができるので重いお米や飲み物をスーパーから一生懸命運んでいらっしゃる方、お店まで出るのが億劫になったりコロナ禍で不安な方も慣れてしまえば指一本で自宅まで届けてくれます。
30年前は考えられなかったインターネットショッピングの魅力やおすすめの使い方をたっぷりお伝えするので、便利に活用して生活をより豊かに楽しんでいただけたら嬉しいです。
ネットショッピングとは
わかりやすく例えると、「ジャパネットタカタ」など、テレビの番組を見て買い物をすることを「テレビショッピング」と言いますが、そのインターネット版がインターネットネットショッピングです。
つまり実際のお店に行かなくても買い物ができるということになります。
昨今の新型コロナウイルスにより、外出自粛や感染リスクを考えお店での買い物からインターネットショッピングに切り替えるという方がここ1、2年で増えました。
あまり「ネットショッピング」のイメージがないシニアの方においても、昨年に比べてかなり増えていて、シニアの方のおよそ3割はネットショッピングをお使いになっているというデータがあります。
これは、例年の伸び率の約3倍だそうです。
今、どの世代においても急激にネットショッピングの需要が高まっている。ということをぜひ押さえていただきたいです。
そしてシニアの方にネットショッピングをおすすめする理由が3つあります。
おすすめポイント その1
もちろん、外で家族やご友人とお買い物をすることも楽しいですが、今このようなご時世で人が大勢いるところに出かけたくない方、又は健康状態に不安がある方など様々な事情でご自宅からあまり出たくない方にはネットショッピングは大変便利です。
スマートフォンやパソコンから注文をし、ご自宅まで届けてくれるので人との接触が極力減らせます。
また、普段はすこぶる元気でお出かけをされる方でも、天気や季節の関係などで調子の悪い日があったりもしますよね。
そんな時にご自宅からお買い物ができるネットショッピングはとても便利なので、今から始めて、準備しておくといいと思います。
おすすめポイント その2
たとえばお米、飲料水、お醤油、洗剤などは重く、サイズも大きいものもあるので、お店で買ってご自宅に持って帰るのは一苦労です。
特に、車での生活ではなく、電車や徒歩、自転車を使われる方は負担が大きいと思います。
ですが、ネットショッピングであれば、宅配員がご自宅まで届けてくれるので自分で重いものを運ぶ必要がなくなります。
お客様でよく缶ビールを買っている方がいらっしゃいます。以前は、ビールがなくなるとビールを買うためだけに酒屋までタクシーでわざわざ出かけてそうですが、ネットショッピングをご紹介すると「今は家で待ってればいいから便利だよ!」と大変喜んでいらっしゃいました。
生活必需品の中で重たいものだけでもインターネットショッピングに切り替えてみてはいかがでしょうか?
おすすめポイント その3
インターネットショッピングならではの特徴として、日常では行くことのできない遠くのものが買える、ということがあります。
例えば、北海道や沖縄、海外のものまで、自分が日々足を運ぶ範囲では手に入らないものも「お取り寄せ」という形で買うことができます。
コロナ禍でなかなか旅行などできない今、ご当地のものをご自宅に「お取り寄せ」して旅行気分で楽しむ、というのもいいですよね。
また、インターネット上にあるお店は、実店舗にかかる家賃や販売スタッフの人件費といった商品以外の経費が抑えられているので、商品の値段が実店舗で購入するより安くなっている場合があります。
例えば毎月コンタクトを買うとき、一般的な店舗で買うと1箱5600円しますがインターネットでまとめ買いするとほぼ半額の1箱2900円で買うことができます。
このように毎月変わらず必要なものを購入するときや、ご当地気分を味わいたい時にもインターネットショッピングは大活躍です。
インターネットショッピングの使い方
スマートフォンやパソコンを使うというだけで難しく感じてしまうかもしれませんが実は何も難しいことはなく、基本的には一般的な実店舗に行って商品を購入するやり方と同じです。
ですのでいつもの買い物を思い浮かべて順序を追っていただけたらわかりやすいと思います。
お店選び
「どのお店に行こうかな?」といった感じでいろいろな会社が運営しているネットショッピングのサービスページを開きます。
「Amazon」や「楽天」といった名前を聞いた事がある方は多いと思いますが、それらは大きなショッピングモールもようなもので、その中にそれぞれたくさんのお店が構えているというイメージです。
ショッピングモールによって少しお店が違うように、運営会社によって少しづつお店が違いますのでお気に入りのサービスページを探してみてください。
カゴに商品を入れる
実物を触ってみることはできないので、文字や画像の商品説明を見たり、実際に購入した人の感想が載っている「口コミ」というものを見て、この商品が本当に良いものなのか、値段は妥当なのか、などを判断します。
そして実店舗でカゴに入れるように、ネットショッピングでもカゴに商品を入れます。
「この商品いいな」と思った商品のページにある「カゴに入れる」もしくは「カートに入れる」というボタンを押すことで手元に商品を持つことができます。
この「カート」というのはお買い物の際に使うショッピングカートのことです。絵が書いてある場合もあるので探してみてください。
また、カゴに入れたものを「よく考えたらいらないな、戻そう。」ということもできます。
カゴの中身を見るボタンがあるのでそこを押し、いらないものを削除します。
ですので心配せずに欲しいものをどんどんカゴに入れていきましょう。
購入
ネットショッピングでも、「購入する」というボタンを押せばお支払いに進むことができます。
お支払いの方法は、実店舗と同じように、クレジットカードで払うのか現金で払うのか、など決済方法を選ぶことができます。
ネットショッピングでは、最初に登録するクレジットカードで決済することが多く手数料なども省ける場合が多いのでこちらをお勧めしています。
しかし、インターネット上にカード情報を入力することに抵抗がある方は、手数料は少しかかってしまいますが配達員の方が届けてくれた時に直接金銭のやりとりができる代金引換、ATMに出向いて口座振り込みなどご自身が安心できるお支払い方法を選ぶこともできます。
初めはご自身が慣れているお支払い方法から始めてみてもいいかもしれません。
お届け
外の実店舗での買い物の場合は、そのまま袋やエコバックに商品を入れて家に持ち帰ることができますが、ネットショッピングの場合は、ネットショッピングを運営している企業が持っている倉庫からのお届けすることになるので、注文してすぐに商品を持ち帰ることはできません。
商品をすぐに持ち帰ることはできませんが言い換えると、ボタンを押した後、自宅で待っているだけで手元に届きます。
届くまで楽しみに待つ時間もネットショッピングのわくわくするポイントです。
手元に商品が届いたら、ネットショッピングは完了です。
インターネットショッピングの注意点
普段のお買い物と同じように、少し楽をして商品を購入することができましたね。
とても便利なインターネットショッピングですが使う際にいくつか注意をしていただきたい点があるのでご紹介します。
注意点 その1
最近のショッピングページは、写真も綺麗で色々な角度で紹介していたり、文字で大きさやサイズ、質感等を詳細に掲載していることが多いのでイメージがつきやすいということもありますが、それでも現物を見るのとは異なる場合があります。
ですので、現物を直接確認しなくても大丈夫、と思える商品を買うことをおすすめします。
極端な例ですが、宝石や車などは金額も金額ですし、見て触って確かめて買いたいものだと思います。
お洋服や家具なども、現物の質感や色味、サイズ感などを確認したいですし高価なものもあるのでネットショッピングで買うことはあまりお勧めしません。
一方で例えば、いつも使っているお風呂用洗剤はどうでしょう。
お風呂用洗剤のように何度も購入していて、すでにどんな商品がわかっているものは現物を見ないでも安心して購入することができると思います。
つまり日常的に使っていて、どこで買っても失敗せず比較的安価なものはネットショッピングでも問題なく買うことができるということになります。
注意点 その2
例えばインターネットショッピングをして100円のジュースを1本だけ買ったとします。
すると、梱包をして箱詰めをして倉庫から送ってくるわけなので、そこに送料が400円乗ってしまうと全部で500円になるわけです。
店舗であればすぐに100円で買えるところが500円になってしまいます。これはとてももったいないです。
安いものを数少なく買う場合には、少し効率が悪いですよね。
こういう場合の解決策として、1ケース24缶などまとめ買いをすると送料が無料になるケースがあります。
お店によって「2000円以上は送料無料」、などとページに明記しているところも多くその場合は送料が無料になりますので日々必要なものでしたらまとめ買いもお勧めです。
注意点 その3
最近は配達スピードが速くなり、午前中に頼んだものが夕方に届くなんてこともありますが、大体のお店が早くても翌日、遅いと一週間以上かかる場合もあります。
お店ごとに商品詳細ページの「カゴに入れる」ボタンの近くに「3日以内にお届け」や、「明日お届け可能」などの記載がありますので、そこをよく見て購入することをお勧めします。
ですので日用品や定期的なものをネットで買われる際は、手持ちのものがなくなる少し前に余裕を持って購入することをおすすめします。
まとめ
今回はインターネットショッピングに挑戦してみよう!ということでインターネットショッピングってどんなものなの?怖くない?といった疑問を解決できていたら嬉しいです。
日用品などの低価格でどんな商品か分かっているもので、重いものや日々使うものをまとめ買いするとネットショッピングの良さを実感していただけるのではないかと思っています。
家から全く出なくなる、というのも身体と心の健康のためには良くないかと思いますので、お知り合いや馴染みのお店で買い物をして、マスクをしながら少し会話をして、ということもしつつ、
重いものはネットショッピングで買ったり、ご当地のものなど、ご自身の行動範囲には売っていないものを取り寄せて楽しんだり。
ネットショッピングをうまく生活に取り入れて今よりも少し楽ちんに、楽しく生活が送れると素敵ですよね!
ぜひインターネットショッピングを試してみてください。