BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

シニアにおすすめネットショップ7選

以前、インターネットショッピングに挑戦してみよう!ということでインターネットショッピングの使い方・魅力とともに、どんなものなの?怖くない?といった疑問を解決してきました。

重いものをネットショッピングで買ったり、ご当地のものなど、ご自身の行動範囲には売っていないものを取り寄せて楽しんだり。
ネットショッピングをうまく生活に取り入れて今よりも少し楽ちんに、楽しく生活が送れると素敵だということをお伝えしましたね。

今回はさらに具体的に、実際どこのものを買えばいいの?たくさんありすぎてわからない!という疑問を解決していこうと思います。

これであなたもネットショップマスターです。

ネットショッピングの代表格

インターネット上には今や418万以上のお店が存在し、実店舗は構えずにインターネット上にのみ店舗があるお店も多数あります。
その中でどのお店を選んだらいいかわからない、安心して買えるお店はどこ?というお声をいただいたのでもっとメイトがお勧めするインターネットショップを紹介します。

前半は誰もが使ったことがあるようなネットショッピングの代表格とも言えるショップ4つ、
後半はお客さまと接する中で人気だったショップを3つ紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

<楽天市場>

まず最初は「楽天市場」です。
最近よくテレビCMで流れる「楽天モバイル」やプロ野球でも「楽天ゴールデンイーグルス」という野球球団がありますので、「楽天」という言葉は皆さんもご存じだと思いますが、楽天グループ株式会社が運営する日本最大手のネットショッピングモールです。
実際、2019年にある調査会社が行ったアンケート調査で「シニアが良く使う買い物サイト」第一位に選ばれたのが、この楽天市場なんです。

楽天市場のイメージを一言で表すならば「日本各地の専門店が結集した商店街」です。
大小様々な専門店が、日用品から工具、家具、趣味道具、食材まで多種多様な商品を販売していますので、どんなものでも楽天市場で探せば見つかります。
最大の特徴はその品ぞろえで、例えばフライパン一つをとっても、調理道具の専門店だけで100社以上ありますので、とにかく品ぞろえがとても多いです。
数ある商品の中からサイズや重量などを比較して、最終的に自分に合ったフライパンを見つけることができるはずです。

このように、自分が知らなかった製品やメーカーなど色んな製品から比較して購入することができるので、シニア世代の方にも大変人気です。
また、ネットショッピングの利用に応じてポイントがたまり、1ポイント1円から割引につながる楽天ポイントはとてもお得で貯まりやすく、街中の店舗でも貯めることができるお店が多く、おすすめです。

<Yahooショッピング>

楽天と似たサービスを提供しているところとして「Yahooショッピング」というサイトもあります。
ソフトバンググループが運営する買い物サイトで、こちらも専門店が集まっていて、使い方は楽天市場と同じです。

現在、スマートフォンをソフトバンクで契約しているという方や、普段Yahoo !の検索を使っている場合は、サイトの見やすさやポイントの溜まりやすさなど、Yahoo!ショッピングのほうが使いやすい場合もありますので、楽天とYahooどちらも使って比べてみて使いやすい方をお選びいただくといいと思います。

楽天ができる前はずっとYahoo!を使っていた、なんて方は馴染みがあり使いやすいと思います。

<Amazon>

次に紹介するのはAmazonです。
これも聞いたことがあるかと思いますが、先ほどの調査会社による「シニアが良く使う買い物サイト」で第二位だったのがこのAmazonです。
もともとは書籍、本を送料無料で配達してくれるというところから始まったサービスですが、今では大物家電から食品までありとあらゆるものを購入する事ができます。

このサービスの良いところはおすすめ機能です。
例えばキッコーマンの醤油をAmazonで購入したとします。そうすると、購入したページの下側に、あなたへのおすすめで、ミツカンのミリンとお酢が出てきたりするんですね。これは過去の何十万人の購入履歴からキッコーマンのお醤油を買う人は、ミリンとお酢も買うパターンが多いという傾向を分析して、瞬時におすすめとして出してくれます。
こういった機能を使うことで、スムーズに買い忘れなく買い物ができるのがおすすめポイントです。

さらに比較的他のお店に比べて商品が届くのが早いということもおすすめのポイントです。
ほとんど全てといっていい日用品が揃うので、初めてネットショッピングされるという方には特におすすめしたいお店です。

<ヨドバシドットコム>

3つ目に紹介するサイトは、東京23区にお住まいの方限定ではありますが、ヨドバシドットコムというお店です。
家電を売っているあのヨドバシカメラです。

そのインターネットショップがヨドバシドットコムですが、家電以外の日用品もかなり多く取り揃えています。そしてヨドバシドットコムの凄いところが、配達料がタダというところです。
エリア限定になってしまいますが、ヨドバシカメラ専属のトラックが巡回をしていて、例えばシャーペン1本、100円のお買い物でも、送料無料で自宅に届けてくれます。
ヨドバシエクストリームというサービスで、対象エリアは東京23区、横浜市、川崎市、大阪市、福岡市のうち一部地域が対象となっています。
こちらにお住まいの方は試してみる価値ありのネットショップです。

シニアにおすすめのネットショップ

後半は日頃関わっているお客さまがよく利用されている、もしくは利用したいと思っているネットショップを紹介します。
人混みを避けることでなかなかショッピングに行けなくなってしまった方でもお家で簡単にお買い物を楽しむことができます。

〈ユニクロ〉

カジュアルな衣料品の製造、販売を行っているご存知の「ユニクロ」。
シンプルで使いやすいものが多く、値段もリーズナブルなので世代問わず人気ですよね。

例えば、下着やパジャマなど、定期的に購入していてわかっているものを購入するときにおすすめです。
また、自社で製造しているためサイズ感が大きく異なることもなくお気に入りのセーターを色違いで今年も買おう。なんてこともできます。
最近は洋服のスタイリングなども見れるのでサイトを見るだけでもとても楽しいです。

〈高島屋ネットショップ〉

高島屋に限らず、有名デパートの多くはネットショッピングを展開しています。
繁華街に多いデパートには足を運ぶのが難しいという方でも安心してお買い物をすることができます。
例えば、ご家族や友人に送るギフトにもオススメです。

また、お中元やお歳暮など特集もあり、お付き合いにも重宝されるネットショップですのでぜひ一度見てみてください。

〈サントリーウェルネス〉

サントリーウエルネスは健康商品やスキンケア商品、健康グッズを販売しているサントリーのネットショップです。
ご年配の方に人気のサプリ、セサミンEXやロコモアなどを販売しています。

定期的に自動で届くようにすることもできるので、サプリなどを定期的に飲まれている方にはおすすめです。

注意点

ネットショッピングには様々なサイトがありそれぞれのおすすめポイントをお伝えしてきました。
ある程度大きな会社であれば、店舗以外にもネットショッピングを運営していることがほとんですのでぜひ、好きなサイトを見つけてネットショッピングを楽しんでいただければ思います。

しかし詐欺には気をつけないといけません。
例えば、「注文後まったく連絡がつかない」「入金したのに商品が届かない」「ブランド品を購入したが明らかにコピー商品が届いた」といった詐欺の被害に関する相談が毎年20万件以上寄せられているそうです。

そのようなことを防ぐために、ネットショッピングをする際には下記5つを確認してください。

一つ目。
サイトアドレスが不自然ではないか。
https//から始まっているか?Yahooが一文字違いのYohooになっていないかなど確認します。


二つ目。
他のネットショップに比べて極端に値段が安くないか。
これは、ポイントやキャンペーンで安くなっているものならいいですが、最初から極端に安い場合はコピー品などの可能性があります。

三つ目。
サイト上に、お店の名前・住所・電話番号の記載がきちんとあるかを確認してください。
目に見えない場でのお買い物です。架空のお店の可能性がないかを確認が必要です。

四つ目。
決済方法が銀行振込のみの場合です。基本的にきちんとした会社が運営しているサイトであれば、銀行振込の他に、クレジットカード決済、代金引換、コンビニ支払いなど、複数の決済方法が用意されているはずです。それがない場合には注意が必要です。

五つ目。
注文完了後のメールを確認してください。ネットショッピングで注文を完了すると、登録のメールアドレスに購入完了のメールが届くはずです。そこで注文内容の確認ができますのでしっかり間違いがないか確認し、また購入の証拠にもなりますので、商品が届くまでは必ず取っておくようにしてください。

以上の5点を意識してネットショップ詐欺から身を守ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
より具体的なお店の名前が出てきたことによってインターネットショッピングに挑戦してみようかなと思ってくださる方が増えたら嬉しいです。

前半をまとめると、
日用品を買いたいならAmazonかヨドバシドットコム。
数のamazon、安さのヨドバシ。
こだわりの商品を購入したい時は楽天市場かYahoo!ショッピング。
用途によって使い分けてみてください。

後半はおすすめのショップと、注意点をお伝えしました。

ネットショッピングを活用してより豊かで彩りのある生活を過ごしましょう!

CONTACT お問い合わせ

おトクに試せる体験講座を開講中!
どうぞお気軽にご参加ください!