「月額980円でなんでも見られる!」や「サブスクリプションサービス」と言った言葉を聞くことはありませんか?
また、「ネットフリックス」「アマゾンプライム」という言葉も聞いたことがある方も多いと思います。
新型コロナウイルスの流行で外出を控えるようになり、家での時間が今までよりぐんと増えたことや、万人受けのテレビよりもコアに好きな人向けの番組を制作していることもあり、この動画配信サービス市場はここ数年で急成長しています。
自分の好きなものを思う存分楽しむことができる動画配信サービス。今回はその魅力を、たっぷりお伝えしたいと思います!
動画配信サービスとは?
VOD(ビデオ・オン・デマンド)とも呼ばれています。
映像作品は、海外・国内映画、海外・国内ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティー、また、それ以外にスポーツや麻雀などの専門番組など、とにかく幅広くあります。
作品単位で購入できるものもありますが、1ヶ月間定額で見放題、「サブスクリプション」というものが主流ですね!
以前からある「WOWOW」や「スカイパーフェクトTV」などは、元々は衛星放送のため、専用の受信アンテナを自宅に設置し、月額料金を支払わなければ見ることができませんでした。
一方、今話題の動画配信サービスは、インターネット回線を使うものなので、アンテナ設置の必要がなく、スマートフォンやタブレットで動画を簡単に視聴することができます。
動画配信サービスは、アンテナなど、付属するものが必要ないので登録手続きも解約手続きも1、2分で簡単に完了できます。
また、そもそも月額料金がかからず無料で登録して動画視聴できるものもあります。
工事もなく無料でとても気軽に動画を楽しむことが出来るようになった、ということも大きな違いですね!
ちなみにWOWOW や スカパーも、今はオンラインでも楽しめるようになりました。
動画配信サービスを楽しむために。
そんな動画配信サービスを始めるために必要な環境設定について3つポイントをお伝えします。
Wi-Fi環境
スマートフォンやタブレットで視聴される場合、モバイル回線、つまりdocomoやauなどのキャリアで指定の電波だけでも動画を見ることはできますが、動画配信はデータサイズが大きいので、契約容量をすぐにオーバーしてしまうことが多いです。
ですので、WiFi環境で視聴されることをおすすめします。
お手持ちのスマートフォンなどの画面の右上 もしくは左上にバッテリーの残量と電波状況が表示されているかと思います。その近くに、扇状の波紋のようなマークがあるかを確認してください。
そのマークがあれば、正しくWiFi環境が設定されていますので大丈夫です。
テレビ環境
最近のテレビは、スマートテレビといって動画配信サービスに対応しているものが多いです。
動画配信サービスに対応しているものであれば、テレビの大画面で好きな動画を楽しむことができます。
リモコンを確認して頂き「ネットフリックス」や「hulu」といったボタンが設置されていたら、そのテレビはスマートテレビです。
その場合、あらかじめ動画配信サービス各社のサービスがテレビに入っているので登録をすればすぐに視聴が始められます。
そういったボタンが無い方でも、機器を取り付けることでテレビでの視聴が可能になります。
いくつか種類がありますが、おすすめは、『アマゾンファイヤーTVスティック』という商品です。
家電量販店などで5,000円前後で購入でき、設定も簡単です。
スマートテレビをお持ちでなく、テレビで動画をご覧になられたい方はこちらを購入されることを検討してみてください。
家族の加入状況
実は、動画配信サービスの中には、1人が登録をすると複数のアカウントで視聴することができるものが多くあります。
一つの契約でご家族の他の方も、それぞれの機器で楽しむことができ、契約料金は変わりません。
もしご家族の方やご友人の方で、まだアカウントが残っている場合は、譲ってもらうことで費用をかけることなく動画を楽しむことができますので、一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
おすすめ動画配信サービス5選
その中からオススメの無料のサービスを2つ、有料サービスを3つ、ここからご紹介していきたいと思います。
こちらの5つはコストパフォーマンス(費用対効果)、それと動画配信数、そして使い方がシンプルでわかりやすいかどうか、という観点で選びました。
これをきっかけにご自身にあった動画配信サービスを見つけて頂ければと思います。
無料サービス「TVer(ティーバー)」
日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京などが共同で立ち上げた動画配信サービスで、テレビ局が主体というのが特徴です。
テレビで放送されたドラマやバラエティー番組など様々なテレビ番組を無料で見ることが出来ます。
見逃してしまったドラマなども、ティーバーには見逃し配信があるので、すぐに見ることができて便利です。
使い方も簡単で、アプリをインストールしていただければ、すぐに動画を見ることができます。
会員登録不要で、料金が発生することもないので気軽に動画を観たいな、という方は まずはこのティーバーをダウンロードしてみてください。
無料サービス「Abema」
これは、2016年にサイバーエージェントというIT企業とテレビ朝日が作ったサービスで、一言で説明すると、インターネット上で楽しむ番組の集合体です。
まさにテレビのインターネット版というイメージをしていただければと思います。
チャンネルが複数あり、ニュースやドラマ、音楽、そして釣りや将棋、麻雀といった趣味系のものもあります。
こちらも使い方は簡単で、会員登録などは不要ですので、スマートフォンにアプリをダウンロードすればすぐに観ることができます。
テレビと同じく、作品を選んでみるのではなく、放送がずっとされているものなので番組表を確認してその時間にチャンネルを合わせて見る、あるいは、趣味のチャンネルをつけてみて興味があれば見るというような使い方で楽しんでいただければと思います。
さらに、好きな時間に好みの番組を選んで観たいよという方は、有料サービスになりますが、プレミアムプランも用意されています。
960円の月会費をはらえば、過去に放送された膨大な番組の中から選んで好きな時間に見ることができますので、時間に縛られずに見たい方は有料会員になるのもいいかもしれません。
逆を言えば、このプレミアムプランに入らなくてもかなり多くの番組を無料で閲覧できるので、見たい番組に合わせて自分のスケジュールを調整するのが難しい方以外は、無料でも充分楽しむことができるサービスだと思います。
有料サービス「Amazonプライム・ビデオ」
Amazonは、以前にもインターネットでお買い物するときに便利なサービスとしてご紹介したことがありますが、それ以外にビデオ見放題のプライム・ビデオというサービスを運営しています。
このプライムビデオを視聴するには「Amazonプライム」というサービスに入会する必要があり、月額500円又は年間プラン4900円で入会できます。
見放題のビデオ作品数は、2万本以上とも3万本以上ともいわれており、ドラマや映画などが見放題です。
Amazonプライムに入会すると、ビデオ見放題の「プライム・ビデオ」だけでなく
・ Amazonの商品を、送料無料で購入できる
・ 「お急ぎ便」「日時指定便」という配送サービスも無料
・ 電子書籍(kindle)が一部無料
などの特典もついてきます。
月500円というコストパフォーマンスも抜群ですし、ビデオ見放題のみならず入っておいて損はないと思いますので、初めて有料サービスを利用される方にもお勧めしたいサービスです。
有料サービス「U -NEXT」
USEN(有線)という会社は皆さんお聞きになられたことがあると思いますが、そのUSENが2017年にスタートさせたのが「U-NEXT」です。
動画作品数が12万本以上といわれており、作品数は動画配信サービスの中でトップクラスです。
料金は、月額2,189円(税込)と少々お高いのですが、12万本以上の見放題の動画だけでなく、70誌以上の雑誌読み放題も含まれます。
また、毎月1200円相当のポイントが付与されまして、そのポイントを使えば、映画館で映画を観たり、NHKの番組を見ることが出来たりするサービスもあります。
時代劇が好きな方などはU-NEXTの豊富な動画作品の中にはかなり多くの時代劇も含まれているので寝る間を惜しんで見ている方もいらっしゃいます。
有料サービス「DAZN(ダゾーン)」
2016年に開始されたサービスで、テレビコマーシャルなどでお聞きになられた事がある方も多いかもしれません。
サッカーやプロ野球、テニス、格闘技などの中継ライブを中心にスポーツに特化した動画配信サービスです。
国内の野球やサッカーはもちろん、ヨーロッパのサッカーリーグやF1といったモータースポーツ、ラグビーなど競馬、ダーツなどメジャーなスポーツからマニアックなものまで、いろいろな試合をライブ中継で見ることができます。
月額は1925円と少し高めではありますが、国内のプロ野球やサッカーなどは
全試合中継していたりしますので、スポーツ観戦が好きな方、好きなチームを応援したいという方にはおすすめです。
まとめ
1つ目は無料でテレビが楽しめる「TVer」
2つ目はインターネット上のテレビのような「Abema」
3つ目は動画だけでなくさまざまな特典がお得な「Amazonプライム・ビデオ」
4つ目は動画数No.1の「U -NEXT」
最後にスポーツ好きにはたまらない「DAZN」
このほかにも「Netflix(ネットフリックス)」や「HULU(フールー)」などたくさんのサービスがありますのでぜひぴったりのサービスを見つけてみてください。
コロナで外に出る機会は減ってしまいましたが、家の中で動画を観て楽しんでいただく、そんなきっかけになったら嬉しいです。